忍者ブログ
[65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のプログラミング

目的
1)デバッグ環境の構築
2)まずは、「こんにちは」から

#include<stdio.h>

int main(void)
{
 printf("hellow,world\n");

 return 0;
}

PR
96B391E8.jpg












   ↑
金田パースと聞いて、ビビッときた人は
間違いなく作画マニアである。


その金田パースというものを開発した
金田伊功氏(かなだ・よしのり、アニメーター)
が2009年7月21日に亡くなった。


人はいつか死ぬ。


自分はそれまでに何を残すことができる
だろうか。
作文は苦手だった。

img10551919137.jpg












読書感想文、○○の心情を
文書で表しなさいとか、全然
できなかった。


このブログもそう(笑
一応、起承転結には
気をつけているつもり
だけど。


内容が全然おもしろくないな。
1年後に、物凄く上手くなって
いるといいな。

ダム、ダム、ガコッ。
ダム、ダム、わぁー。
ダム、ダム、ザシュッ。

懐かしい音を聞いた。ここ何十年もご無沙汰だった
音だ。


新しい職場の隣には、学童保育施設があって、
屋上にバスケットゴールがある。

中学校1、2年生の時はバスケ部だった。毎日、練習
があった。


懐かしいなぁ、あの時の部活のメンバーは今、どこで
何をしているのだろうか?


昼休みに、混ぜてもらえないかな(笑

basuketball_img01.jpg







 








 

自分が普段使っているバッグが、かなりボロくなってきた。
google先生に色々教えてもらっていたら、1つ気になる
モノがあった。
FREITAG(フライターグ)というバッグブランドです。


簡単に説明すると、

※スイスのメッセンジャーバッグのブランドで、トラックの幌
  を再利用して1つ1つ手作りされている。
  そのため、この世に1つも同じ製品はない。
  (※Wikipediaより抜粋)

という、こだわりのバッグである。
で、結構値段も高い(w

自分が探していた、430×150×260mmのサイズで2万円
ほどです。

こんな感じ↓
img55898095.jpg

















この前通販でバッグを購入し、失敗してしまった苦い経験が
あったので、下北沢のお店STEPさんまで見に行きました。


実際見ると、結構汚れがひどいよー。
個体差はあるにせよ、インターネットの画像だと、いいように処理
されてしまい分からない部分でした。

やっぱり、普段身につけるもの、服とかバッグとかは
目で見て、手に取らないとだめだなぁと痛感しました。
(つづく?)

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
tokaino
性別:
男性
趣味:
自転車、ランニング、絵を描くこと
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新コメント
[02/12 kenn]
[07/31 ありんこ]
[07/18 ありんこ]
[07/17 ありんこ]
[06/26 ありんこ]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © まったりな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]