--AM8:00
∧∧ ちょっと、滝見に
(,,゚Д゚) 行ってくる
北秋川渓谷にある「惣角沢 雨乞いの滝」
まで、距離130km、7時間のポタリングを
してきました。
いつもの通り、多摩サイから出発して睦橋を
目指します。

梅雨時でも、色々な花が咲いています。

貫禄のでてきたはぐれ雄鶏君(w
ハトにエサを食べられても、一向に
動じず。

睦橋から見た多摩川。
秋雨前線の影響で、水量が多い。
その睦橋から、武蔵五日市駅、檜原街道へ。
檜原街道で、またまたサルを発見。
電柱の上で、何を食べていたのだろう。

山奥に入るにつれ、気温がどんどん
下がっていきます。

檜原村役場のT字路を右折すれば、
あとは車も人もほとんど通りません。

今日は、曇っていて気温も低く
快適でした。

∧∧ 今年も
(,,゚Д゚) きたニャアー

この辺りまでくると、空気がおいしいです。

藤倉マップ地点に到着。
雨乞いの滝はすぐそこ。


梅雨で苔の勢力が凄い。


鮮やかなオレンジ色の苔。


そして、やっと、


雨乞いの滝に到着。
せっかくなので、増水した滝を見に
いきます。


∧∧ わぁー、
(,,゚Д゚) 危なーい(爆


湿った林を抜けた先に、


雨乞いの滝はありました。

岩が滑りやすく、滝のズームアップは
断念。
***

久しぶりに、コーギー師匠に再会。
やはり眠そう(w
∧∧ ちょっと、滝見に
(,,゚Д゚) 行ってくる
北秋川渓谷にある「惣角沢 雨乞いの滝」
まで、距離130km、7時間のポタリングを
してきました。
いつもの通り、多摩サイから出発して睦橋を
目指します。
梅雨時でも、色々な花が咲いています。
貫禄のでてきたはぐれ雄鶏君(w
ハトにエサを食べられても、一向に
動じず。
睦橋から見た多摩川。
秋雨前線の影響で、水量が多い。
その睦橋から、武蔵五日市駅、檜原街道へ。
檜原街道で、またまたサルを発見。
電柱の上で、何を食べていたのだろう。
山奥に入るにつれ、気温がどんどん
下がっていきます。
檜原村役場のT字路を右折すれば、
あとは車も人もほとんど通りません。
今日は、曇っていて気温も低く
快適でした。
∧∧ 今年も
(,,゚Д゚) きたニャアー
この辺りまでくると、空気がおいしいです。
藤倉マップ地点に到着。
雨乞いの滝はすぐそこ。
梅雨で苔の勢力が凄い。
鮮やかなオレンジ色の苔。
そして、やっと、
雨乞いの滝に到着。
せっかくなので、増水した滝を見に
いきます。
∧∧ わぁー、
(,,゚Д゚) 危なーい(爆
湿った林を抜けた先に、
雨乞いの滝はありました。
岩が滑りやすく、滝のズームアップは
断念。
***
久しぶりに、コーギー師匠に再会。
やはり眠そう(w
PR
∧∧ 小雨でも
(,,゚Д゚) 走ろう~
今日も特にすることが無いので(笑
多摩川土手をランニング。
時々雨が降り、カラッと晴れる亜熱帯
のような天気でした。
半袖で走ったら、両腕+鼻が真っ赤に
なりました。
こんな日でも、紫外線は強いです。

走った後は、炭酸飲料に限ります。
今日はペプシコーラ。
∧∧
(,,゚Д゚) シュワ~
***
距離21km、 時間 3時間15分、 1kmあたり9分17秒
(計算ツール:コツコツとジョギング
運動してスッキリ爽快するブログ様より)
(,,゚Д゚) 走ろう~
今日も特にすることが無いので(笑
多摩川土手をランニング。
時々雨が降り、カラッと晴れる亜熱帯
のような天気でした。
半袖で走ったら、両腕+鼻が真っ赤に
なりました。
こんな日でも、紫外線は強いです。
走った後は、炭酸飲料に限ります。
今日はペプシコーラ。
∧∧
(,,゚Д゚) シュワ~
***
距離21km、 時間 3時間15分、 1kmあたり9分17秒
(計算ツール:コツコツとジョギング
運動してスッキリ爽快するブログ様より)
梅雨です。1日中、雨が降ったり
止んだりしてます。
この1週間で気になったことを
書き留めておきます。
①ウルトラトレイル・マウントフジ

昨日、NHKのBS-1でその模様が
放送されていました。
156kmを48時間以内に走る、素敵な
大会です。
いつか自分も走ってみたいです。
まずは、手始めに御岳からかなぁ。
②トレック ドマーネ
TREK Domane6.2 ¥499000
これに乗れば、多摩サイのダートも
都心の道路の段差も問題無しです。
ちょっと試乗してみたいです。
③家電量販店 4フロア ⇒ 3フロア に削減
近所の電気屋さんのフロアが
1つ減っていました。
TV&AVフロアがだるま落とし
のように叩き落とされました。
もう、ほとんどの人はTV買わない
んでしょうね。
結果、PC&デジカメフロアに
店員さんが増えました。
ちょっと、パンフレットが貰いずらく
なりました(w
***
週末、家でゴロゴロしているのは、
久しぶりな気がします。
止んだりしてます。
この1週間で気になったことを
書き留めておきます。
①ウルトラトレイル・マウントフジ
昨日、NHKのBS-1でその模様が
放送されていました。
156kmを48時間以内に走る、素敵な
大会です。
いつか自分も走ってみたいです。
まずは、手始めに御岳からかなぁ。
②トレック ドマーネ
TREK Domane6.2 ¥499000
これに乗れば、多摩サイのダートも
都心の道路の段差も問題無しです。
ちょっと試乗してみたいです。
③家電量販店 4フロア ⇒ 3フロア に削減
近所の電気屋さんのフロアが
1つ減っていました。
TV&AVフロアがだるま落とし
のように叩き落とされました。
もう、ほとんどの人はTV買わない
んでしょうね。
結果、PC&デジカメフロアに
店員さんが増えました。
ちょっと、パンフレットが貰いずらく
なりました(w
***
週末、家でゴロゴロしているのは、
久しぶりな気がします。
--AM9:00
∧∧ 晴れたら
(,,゚Д゚) 自転車~
いつもの多摩サイ70km、6時間
くらいのポタリングをしてきました。

天気予報では曇り/雨でしたが、
見事に晴れてくれました。

雲の合間に青空が広がります。

はぐれ雄鶏君も元気そう。

御岳の山々が青く見えました。
今年はトレイルランにも挑戦
したいなぁ。

雲と青空のコントラストが
綺麗な一日でした。
***
(おまけ:桜新町商店街の波平さん像)
∧∧ フラグ
(,,゚Д゚) 回収しないと!
多摩サイの帰りに、桜新町商店街にある
波平さん像を撮影してきました。
<ルート>
二子玉川 → 国道246号(渋谷方面)
→ ピンクのコインパーキングを左折

こののぼりが目印。


至るところに、サザエさんのキャラクター
が居ます。
そして、桜新町駅西口近くに、


サザエさん一家発見。

ちゃんと1本毛が生えていました。
∧∧ タ、タマが
(,,゚Д゚) 居ないよー
個人的には、波平さんの毛よりタマが
居ないことにショックを受けました(w


機会があったら、美術館の方にも行って
みたいですねぇ。
∧∧ 晴れたら
(,,゚Д゚) 自転車~
いつもの多摩サイ70km、6時間
くらいのポタリングをしてきました。
天気予報では曇り/雨でしたが、
見事に晴れてくれました。
雲の合間に青空が広がります。
はぐれ雄鶏君も元気そう。
御岳の山々が青く見えました。
今年はトレイルランにも挑戦
したいなぁ。
雲と青空のコントラストが
綺麗な一日でした。
***
(おまけ:桜新町商店街の波平さん像)
∧∧ フラグ
(,,゚Д゚) 回収しないと!
多摩サイの帰りに、桜新町商店街にある
波平さん像を撮影してきました。
<ルート>
二子玉川 → 国道246号(渋谷方面)
→ ピンクのコインパーキングを左折
こののぼりが目印。
至るところに、サザエさんのキャラクター
が居ます。
そして、桜新町駅西口近くに、
サザエさん一家発見。
ちゃんと1本毛が生えていました。
∧∧ タ、タマが
(,,゚Д゚) 居ないよー
個人的には、波平さんの毛よりタマが
居ないことにショックを受けました(w
機会があったら、美術館の方にも行って
みたいですねぇ。