忍者ブログ
[167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175] [176] [177]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

e3b66788.jpg

















今日も今日とて現実逃避。


仕事をし過ぎて疲れたよ。


「変わった、
 私、変わっちゃったかもしれない。
 君が来てから私、
 変わっちゃったかもしれない。」


そんなこと言われてみたいですね。
PR
soccer.JPG

















オランダベンチのコーチが
フランク・デ・ブールで驚いた。

ファン・デル・サールとか
ダーヴィッツとか知っている
選手は出ていない。
少し寂しい。



サッカー選手も寿命は短い。
30歳前半くらいで引退。
いくら高年俸でも、30歳後半
から、第2の人生を考える
のはちょっときつい。

中田(英)みたいに、世界中
を放浪できるくらい稼げたら
いいけど。
そういう選手は一握りだ。



ちょっと脱線した。

試合内容は下馬評通りに
オランダが3-0で勝ち。

日本は前半押していたけど、
後半もあのプレスサッカーを
ずっとできるわけ無い。

決定力とか、個人技のレベルが
違いすぎる気がした。

ともあれ、本田はめげずに頑張ってほしい。
中田(英)以来の強烈な個性。
日本代表に必要な決定力。
ぜひ、チームにフィットしてほしい。



森本-本田のホットラインとか
見てみたいなぁ。

---------
再興第94回 院展
9月1日~9月16日
上野 東京都美術館
一般 800円
---------

院展という日本画の展覧会に
行ってきた。

去年行ったときは、チケットを
知らない方からタダで譲って
頂いた(w
ラッキー、そんな展覧会なら
毎回行きたい。



一応、院展に行く理由は他にもある。

洋画の展覧会だと、抽象的すぎて
何を表現したいか分からない絵が多い。

その点、院展の絵は写実的な作品が
多く、色使いも鮮やかである(主観



それで、今年の院展も大満足。
自分的に、
 ・分かりやすい構成
 ・写実的な描写
 ・色使いが鮮やか
を満たす作品を「良い」として
います。
今回もそういう作品が多かった
気がします。


 
ポストカードで販売されていた、
宮北千織さんの「天の川」という
作品を購入した。
去年も同じ人の作品を買っていた(w
宮北さんの作品は、近いところだと
皇(すめらぎ)なつきさんの絵に
似ていると思う。

宮北さんの作品を載せようと思ったけど
著作権等々を考えて、第94回 院展の
ポスターをアップ(それもダメな気がする・・・

fe3aa9ed.JPG


















「山茶花」 梅原幸雄氏の作品


是非、来年も院展に行きたいです。
「心を揺らして線をひくのです」
イラストレーター、安倍吉俊さん
2009/9/5のブログより。


自分の絵は、100%模倣です。
叩かれまくりだ(w


自分もオリジナルで描きたいけど、
どうも小学生が描いた様な絵に
なってしまう。


はやくオリジナルで凄い絵を描ける
ようになりたいです。
tabesan.jpg









つばさこと、多部未華子さん。
ドラマで結婚、よくあることです。


最近全く見ていないので、全然
展開が分かりませんが。


自分の周りでも結婚している人が
増えましたね。
結婚できる人は、しっかりしている
「大人」な人なんですかね。


自分は子供っぽいんで、全然だめ。
就活は無事終わったので(2回目)、
今度は婚活かぁ。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
tokaino
性別:
男性
趣味:
自転車、ランニング、絵を描くこと
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新コメント
[02/12 kenn]
[07/31 ありんこ]
[07/18 ありんこ]
[07/17 ありんこ]
[06/26 ありんこ]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © まったりな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]