--AM5:45
∧∧
(,,゚Д゚) 完走するぞ~
高尾山方面約34km、約7時間の
トレランをしてきました。
年末の忙しさとレース準備で、前日
4時間睡眠(w
楽しみにしていたので、気合で起床。
そして、朝から最寄駅まで走って、
中央線高尾駅まで移動。
高尾駅から選手用バスに乗り込み、
約30分で夕焼け小焼けの里に到着。
協力金500円は任意寄付でした。
会場に到着したのが7時半、開会式は
既に始まっていました。
急いで、荷物を預けゼッケンを装着。
今回、トレラン荷物(パンフ必携品)に、
・送付されるナンバーカード・計測タグ
・水(500ml以上)
・行動食
・地図
・携帯用コップ
・ヘッドライト(予備電池含む)
・防寒具兼用の雨具
・エマージェンシーシート
・鈴
・携帯電話
・健康保険証
とありました。
レース前に上記の必携品の検査はなし。
ただ、レース最後の第3関門で13時半以降に通過
する選手はヘッドライトのチェック(無い人はアウト)
がありました。
***
開会式では、鏑木選手のスピーチがありました。
慌ただしくて全く聞けなかった。
それから8時にレーススタート。
入山峠のトンネル付近まで、舗装路の集団走。
入山峠トンネルは潜らず、上の山道へ。
ここから本格的なトレラン。
今日は快晴、気温19℃でした。
上:ウインドブレーカ+ハーフジップ上着+半袖+アームカバー
下:ハーフパンツ+C3 fitタイツ
の服装でかなり暑かったです。
ウインドブレーカはずっと脱いでいました(汗
第1関門の和田峠に10時34分着。 ※関門11時
約12km地点。
エイドとトイレがあり、小休憩。
まだ、余裕がありました(w
和田峠から先は、集団の間隔が長くなりました。
一人で走っていた時、分岐で迷いかけたのが2回。
ただ、ほとんどの分岐は、運営の人が立っているか
矢印看板がありました。
第2関門の小仏城山に12時02分着。 ※関門14時
約20km地点。
ここには給水と塩と仮設トイレがありました。
塩をなめてスタート。余裕ほぼなしの状態。
眼下は、相模湖に流れる川。
高尾山に入るとハイキングの人と
すれ違う回数が大幅増。
第3関門の三沢峠に13時45分頃着。 ※関門14時
約28km地点。
限界を超えていました。
また、ブログを書いて全ての関門をギリギリで
通っていたことが分かりました(w
第3関門以降は、ほとんど山歩きでした。
膝と太ももに力が入らない。
城山湖の少し先の場所。雲が綺麗でした。
最後のゴールまでの1.5kmが本当にきつかった。
下りが多くて、転げ落ちそうでした。
ゴールは、高尾山口駅近くの落合公園。
なんとか7時間を切れました。
最後にコーヒーやホットレモンなどの飲み物
サービスがありました。
このコーヒーが最高においしかった。
上の写真は参加賞のごみ入れです。
また、ゴール地点で記録証のプリントサービスが
ありました。
***
朝の会場入りからずっとギリギリの時間勝負でした。
運よく、全て間に合って本当に良かったです。
大会への改善点は、関門に距離表示をしてほしかった
ことです(声の通知のみ)。
それ以外は運営の人や登山の方からたくさん応援を
してもらい励まされました。
また、トレラン大会に参加したいなぁと思いました。
∧∧
(,,゚Д゚) 完走するぞ~
高尾山方面約34km、約7時間の
トレランをしてきました。
年末の忙しさとレース準備で、前日
4時間睡眠(w
楽しみにしていたので、気合で起床。
そして、朝から最寄駅まで走って、
中央線高尾駅まで移動。
高尾駅から選手用バスに乗り込み、
約30分で夕焼け小焼けの里に到着。
協力金500円は任意寄付でした。
会場に到着したのが7時半、開会式は
既に始まっていました。
急いで、荷物を預けゼッケンを装着。
今回、トレラン荷物(パンフ必携品)に、
・送付されるナンバーカード・計測タグ
・水(500ml以上)
・行動食
・地図
・携帯用コップ
・ヘッドライト(予備電池含む)
・防寒具兼用の雨具
・エマージェンシーシート
・鈴
・携帯電話
・健康保険証
とありました。
レース前に上記の必携品の検査はなし。
ただ、レース最後の第3関門で13時半以降に通過
する選手はヘッドライトのチェック(無い人はアウト)
がありました。
***
開会式では、鏑木選手のスピーチがありました。
慌ただしくて全く聞けなかった。
それから8時にレーススタート。
入山峠のトンネル付近まで、舗装路の集団走。
入山峠トンネルは潜らず、上の山道へ。
ここから本格的なトレラン。
今日は快晴、気温19℃でした。
上:ウインドブレーカ+ハーフジップ上着+半袖+アームカバー
下:ハーフパンツ+C3 fitタイツ
の服装でかなり暑かったです。
ウインドブレーカはずっと脱いでいました(汗
第1関門の和田峠に10時34分着。 ※関門11時
約12km地点。
エイドとトイレがあり、小休憩。
まだ、余裕がありました(w
和田峠から先は、集団の間隔が長くなりました。
一人で走っていた時、分岐で迷いかけたのが2回。
ただ、ほとんどの分岐は、運営の人が立っているか
矢印看板がありました。
第2関門の小仏城山に12時02分着。 ※関門14時
約20km地点。
ここには給水と塩と仮設トイレがありました。
塩をなめてスタート。余裕ほぼなしの状態。
眼下は、相模湖に流れる川。
高尾山に入るとハイキングの人と
すれ違う回数が大幅増。
第3関門の三沢峠に13時45分頃着。 ※関門14時
約28km地点。
限界を超えていました。
また、ブログを書いて全ての関門をギリギリで
通っていたことが分かりました(w
第3関門以降は、ほとんど山歩きでした。
膝と太ももに力が入らない。
城山湖の少し先の場所。雲が綺麗でした。
最後のゴールまでの1.5kmが本当にきつかった。
下りが多くて、転げ落ちそうでした。
ゴールは、高尾山口駅近くの落合公園。
なんとか7時間を切れました。
最後にコーヒーやホットレモンなどの飲み物
サービスがありました。
このコーヒーが最高においしかった。
上の写真は参加賞のごみ入れです。
また、ゴール地点で記録証のプリントサービスが
ありました。
***
朝の会場入りからずっとギリギリの時間勝負でした。
運よく、全て間に合って本当に良かったです。
大会への改善点は、関門に距離表示をしてほしかった
ことです(声の通知のみ)。
それ以外は運営の人や登山の方からたくさん応援を
してもらい励まされました。
また、トレラン大会に参加したいなぁと思いました。
裏山を少しトレランして
舗装路を進み、
今日も霞丘陵へ(w
近くのお寺の和尚さんの言葉。
∧∧
(,,゚Д゚) 深いな~
2日連続のランニングで、少し
足が痛かったです。
***
距離10km、 1時間16分、 1kmあたり10分00秒
(計算ツール:コツコツとジョギング
運動してスッキリ爽快するブログ様より)