アパート近くのランコースに飽きたので、
電車を使って移動。
気になっていた、踏切向こうの道。
トレラン開始。
スマホのグーグルマップと
比較しながらコースを確認。
細かい分岐がたくさんあって、
分かりにくい(w
杉林の中をランニングというより、
ハイキング。
林道は木陰で涼しく、
尾根道は天然のクーラーが
効いていました。
途中、スマホのグーグルマップで
道が分からず迷子になりかけました(w
専用の林道マップを用意しておいた
方が良いと思いました。
***
距離6km、 1時間26分、 1kmあたり14分20秒
(計算ツール:コツコツとジョギング
運動してスッキリ爽快するブログ様より)
PR
--AM7:40
∧∧
(,,゚Д゚) 蒸し暑い~
埼玉県秩父方面73km、6時間半の
ポタリングをしてきました。
青梅秩父線⇒山伏峠と進み、
9時38分、正丸峠を通過。
曇りで、かなり蒸し暑い。
汗が滴り落ちてきます。
10時、やっと刈場坂峠の
スタートラインへ。
道すがらにあった、高麗川源流の
記念碑。
源流は冷たくて、生き返りました。
10時36分、虚空蔵峠の東小屋を通り、
杉林の道を登っていき、
10時50分、刈場坂峠着。
曇っているし、夏草は茂っているし、
何にも見えない。
∧∧
(,,゚Д゚) 消化不良~
ということで、急遽自転車が多くやってきた
奥武蔵グリーンラインを進みます。
奥武蔵グリーンラインは峠のてんこ盛り。
途中、霧の中を進み、
景色の良いところで、
見知らぬご父婦の方と談笑。
奥さん 「飴いる?」
旦那さん「どこからいらした?」
自分 「かくかくしかじか」
奥さん 「まっ、若いからできるのねぇ。」
旦那さん「お気を付けて。」
ロードバイク、トレランの方と多く
すれ違いました。
11時50分、顔振峠着。
その昔、義経や弁慶がその景色に顔を
振り振り眺めたので、「顔振峠」の名が
付いたそうな。
刈場坂峠→顔振峠と進んだ方が
斜度ほぼ下りで走りやすいです。
天文岩という巨岩。
奥武蔵グリーンラインの終わり(国道299号近く)
の眺望の良いところ。
国道299号の隣に、山の上の自転車道を見つけ
ました。
∧∧
(,,゚Д゚) 蒸し暑い~
埼玉県秩父方面73km、6時間半の
ポタリングをしてきました。
青梅秩父線⇒山伏峠と進み、
9時38分、正丸峠を通過。
曇りで、かなり蒸し暑い。
汗が滴り落ちてきます。
10時、やっと刈場坂峠の
スタートラインへ。
道すがらにあった、高麗川源流の
記念碑。
源流は冷たくて、生き返りました。
10時36分、虚空蔵峠の東小屋を通り、
杉林の道を登っていき、
10時50分、刈場坂峠着。
曇っているし、夏草は茂っているし、
何にも見えない。
∧∧
(,,゚Д゚) 消化不良~
ということで、急遽自転車が多くやってきた
奥武蔵グリーンラインを進みます。
奥武蔵グリーンラインは峠のてんこ盛り。
途中、霧の中を進み、
景色の良いところで、
見知らぬご父婦の方と談笑。
奥さん 「飴いる?」
旦那さん「どこからいらした?」
自分 「かくかくしかじか」
奥さん 「まっ、若いからできるのねぇ。」
旦那さん「お気を付けて。」
ロードバイク、トレランの方と多く
すれ違いました。
11時50分、顔振峠着。
その昔、義経や弁慶がその景色に顔を
振り振り眺めたので、「顔振峠」の名が
付いたそうな。
刈場坂峠→顔振峠と進んだ方が
斜度ほぼ下りで走りやすいです。
天文岩という巨岩。
奥武蔵グリーンラインの終わり(国道299号近く)
の眺望の良いところ。
国道299号の隣に、山の上の自転車道を見つけ
ました。
蒸し暑い中、裏山方面をランニング。
∧∧ こんなところに
(,,゚Д゚) 神社が!
石段の登り降りは、
脹脛に良く効きます。
***
距離7km、 時間68分、 1kmあたり9分42秒
(計算ツール:コツコツとジョギング
運動してスッキリ爽快するブログ様より)
--AM7:40
∧∧
(,,゚Д゚) 山梨県!
山梨県方面103km、7時間半の
ポタリングをしてきました。
朝は、山に霧がかかっていました。
奥多摩湖から国道139号へ。
モダンな建物の小菅村役場。
その前のT字路を左折して、
松姫峠のスタート地点へ。
道路標識通り、右折します。
直進:車用トンネル道
右折:旧道 (松姫峠まで通行可、路線バスあり)
最初だけ、えらく斜度が急で
自転車を降りて進みました。
峠までの道で、眺望スポット多数
ありました。
道も整備されていて走りやすい。
登っている途中から、天気が良く
なってきた。
夏のような日差し。
広葉樹の森で色んな鳥の声がする。
車は皆無、景色も綺麗で
今年一番の峠道かもしれない。
頂上には1日1本の松姫峠発
バスが待機。
大月側は通行止めでした。
松姫峠は、奥多摩湖から片道20km、
自分の脚で登り1時間の見晴し最高の峠でした。
奥多摩湖周辺の峠では、間違いなく
お勧めです。
***
おまけ:ダウンヒル用タイヤ
下り対策でタイヤを交換しました。
モッチリグリップで前後輪が路面に
吸い付きました。
平地の違いは分かりませんでした。
個人的に、タイヤの赤い文字が目立って
良いです(w
∧∧
(,,゚Д゚) 山梨県!
山梨県方面103km、7時間半の
ポタリングをしてきました。
朝は、山に霧がかかっていました。
奥多摩湖から国道139号へ。
モダンな建物の小菅村役場。
その前のT字路を左折して、
松姫峠のスタート地点へ。
道路標識通り、右折します。
直進:車用トンネル道
右折:旧道 (松姫峠まで通行可、路線バスあり)
最初だけ、えらく斜度が急で
自転車を降りて進みました。
峠までの道で、眺望スポット多数
ありました。
道も整備されていて走りやすい。
登っている途中から、天気が良く
なってきた。
夏のような日差し。
広葉樹の森で色んな鳥の声がする。
車は皆無、景色も綺麗で
今年一番の峠道かもしれない。
頂上には1日1本の松姫峠発
バスが待機。
大月側は通行止めでした。
松姫峠は、奥多摩湖から片道20km、
自分の脚で登り1時間の見晴し最高の峠でした。
奥多摩湖周辺の峠では、間違いなく
お勧めです。
***
おまけ:ダウンヒル用タイヤ
下り対策でタイヤを交換しました。
モッチリグリップで前後輪が路面に
吸い付きました。
平地の違いは分かりませんでした。
個人的に、タイヤの赤い文字が目立って
良いです(w
雨が降る前に、近所の山をラン。
∧∧
(,,゚Д゚) このお尻は!
ニホンカモシカとお知り合いに
なる週末ラン。
***
距離7.8km、 1時間12分、 1kmあたり9分06秒
(計算ツール:コツコツとジョギング
運動してスッキリ爽快するブログ様より)