忍者ブログ
[92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ブルーズ  阿部芙蓉美
¥2673

声質が昔のCOCCOさん
に似ている気がします。

落ち着く音楽です。



DocumentaLy サカナクション
¥2497

シンセサイザーを多様する
ロックバンドです。

歌詞が耳に残ります。

PR
 ∧∧  
(,,゚Д゚)    暑い~

今日も多摩川を走って
きました。

土手には、BBQや少年野球・
サッカーの人が大勢。

もちろん、ランニングや自転車
の人も。

こうして、自転車のエンジンを
鍛えて、走行距離を少しずつ
伸ばしていきたいです。

***

距離21km、 2時間42分、 1kmあたり7分42秒
計算ツール:コツコツとジョギング
              運動してスッキリ爽快するブログ様より)


新宿でいくつか写真展(無料)を
見てきました。


⇒コニカミノルタプラザ

こちらの、動物写真が良かったです。

アホウドリのナイス着地、クマの超リラックス
ポーズなど、見ていて癒されました。

あと、ペンタックスフォーラムepSITE
も見てきました。

上手い方の写真は大変参考になります。

***

特にすることもないので、
新宿から自宅まで歩いて
帰りました。

すると、いつもランニングする
ドブ川でカワセミを発見しました。

翡翠色の背中とオレンジの胸は
目立ちます。

しかも何度も川面に飛び込んで
います。


すかさず、携帯カメラでパチリ。

 ∧∧  
(,,゚Д゚)    ヤッターー!?

携帯写真では、全部
つぶれていましたorz

都会のこんな川にも
カワセミがいるなんて、
驚きでした。

--AM7:30

 ∧∧  ちょっと、
(,,゚Д゚)    滝見に行ってくる

南秋川渓谷方面150km、9時間の
ポタリングをしてきました。


少し肌寒い朝。
上着4枚+ロングレーパンで
出発。


GW後半で、たくさんのローディーと
すれ違いました。

ダンプもお休みで走りやすかった
です。




やっぱり、奥多摩の自然は
良い。


檜原村役場から九頭竜の滝まで、
標高差449mでした。

後半はずっとコンパクトクランク
でした。


渓谷沿いの道を、うねうね登って
行きます。






時々、写真を撮って休憩。




そして、精も根も尽き果てそうに
なったとき、九頭竜の滝に到着。




滝は、カンバンから歩いて1分と
すぐ近くでした。




滝の音を聞きながら、
ぼーっとしました。




GWを満喫しました。

***

帰宅後、夕食が喉を通らず
3時間ほど死んだように
眠りました。

自分の体力では100kmあたり
が限界のようです(笑

さて、TOEIC、基本情報処理と
両資格試験が『終わって』しまい
ました。

 ∧∧  なにか簡単そうな
(,,゚Д゚)    資格ないかな~

google大先生に相談すると、








⇒ 公式 英検HP
   バーチャル2次試験(面接、スピーキング)

       検定級       検定料
       1級      ¥7500
      準1級      ¥6000
       2級      ¥4100
      準2級      ¥3600
       3級      ¥2500

【英検日程】
 1次:筆記(マークシート)、リスニング
 2次:面接形式のスピーキング     ※1次合格者のみ


古くからある英語資格、英検
すすめられました。

どの級を受けるか思案していると、
他サイト様で、TOEIC400点≒英検準2級
ということが判明。

 ∧∧  じゃあ、
(,,゚Д゚)    準2級だなー

身の丈にあった級を選択。「準」が付くと
中途半端感が漂いますが、落ちるより
良い。
もう、資格取れれば何でも良い。

意外と検定料も安かったので、さっそく
申し込みました。

6/9 1次試験まで、英語勉強頑張るぞ!!
(周り高校生ばかりだったらどうしよう・・・

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
tokaino
性別:
男性
趣味:
自転車、ランニング、絵を描くこと
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新コメント
[02/12 kenn]
[07/31 ありんこ]
[07/18 ありんこ]
[07/17 ありんこ]
[06/26 ありんこ]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © まったりな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]