--AM7:30
∧∧
(,,゚Д゚) 夏ダー
檜原村方面87km、7時間の
ポタリングをしてきました。
久しぶりの多摩サイ。
睦橋通り⇒北秋川渓谷へ。
藤倉マップの隣に、新しい
道路看板がありました。
都道205号へ。
きのこセンター坂に挑戦。
∧∧
(,,゚Д゚) うりゃー
今回は、なんとか足つきなしで登れました。
きのこセンターを抜け、
風張林道へ。
林の中は涼しい。
炎天下区間はバテバテ。
風張林道に入ってから、長い間
自転車を押して歩きました。
まだまだ脚力が足りません(w
ゴール手前の絶景ポイント。
ここから、奥多摩湖に抜けるか迷うも、
オートバイの爆音が苦手なのでそのまま
Uターン。
***
おまけ:雨乞いの滝
雨乞いの滝の前に、小型モノレールが
設置されていました。
∧∧
(,,゚Д゚) 橋が柔らかいよ!
滝の音が涼しい。
帰りの多摩サイ。
夏の雲です。
∧∧
(,,゚Д゚) 夏ダー
檜原村方面87km、7時間の
ポタリングをしてきました。
久しぶりの多摩サイ。
睦橋通り⇒北秋川渓谷へ。
藤倉マップの隣に、新しい
道路看板がありました。
都道205号へ。
きのこセンター坂に挑戦。
∧∧
(,,゚Д゚) うりゃー
今回は、なんとか足つきなしで登れました。
きのこセンターを抜け、
風張林道へ。
林の中は涼しい。
炎天下区間はバテバテ。
風張林道に入ってから、長い間
自転車を押して歩きました。
まだまだ脚力が足りません(w
ゴール手前の絶景ポイント。
ここから、奥多摩湖に抜けるか迷うも、
オートバイの爆音が苦手なのでそのまま
Uターン。
***
おまけ:雨乞いの滝
雨乞いの滝の前に、小型モノレールが
設置されていました。
∧∧
(,,゚Д゚) 橋が柔らかいよ!
滝の音が涼しい。
帰りの多摩サイ。
夏の雲です。
PR
この記事にコメントする