忍者ブログ
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多忙中のメッセンジャーに、5件目の
仕事が舞い込んだ。
「祖父母の家に支援物資投下」
という緊急度の高い仕事である。

ロードバイクのハンドルにスーパーの
袋を下げ、(祖父母)の家に急行します。

 ∧∧  こんにちわー
(,,゚Д゚)    便利屋です

多摩サイが近いので、真の目的は
そちらの巡回だったりします(w


まず、家の外の破損、家の中の
散らかり具合を確認します。

庭、外壁は粗方大丈夫な感じ。

(祖母)「庭の水やりが・・・」
(自分)「できます。やります。」

室内の棚、土壁なども全く問題なし。

(自分)「ココ、何か倒れましたか。」
(祖母)「ちょっと整理しようと思って・・・」

地震と無関係な箇所もきっちり
片付け難なく終了。


その後、昼から祖父にビールを勧められ、
安く1缶で撃沈してしまう。

(祖父母)のお家と元気な姿を確認
できて良かったです。

***

震災の影響で、周りのスーパーから水、
カップ麺、単一電池などが消えていました。
どこのお宅も防災備蓄をしています。

TVを見ないので、久しぶりに読書に
ふけっています。

PR
31930_3.jpg



















368597a6.jpg



















null-omote.jpg











null-ura.jpg










久しぶりにCDを購入しました。
aikoさんのまとめⅠ、Ⅱ(初回限定版
です。

amazonで在庫無しという状態だったので
近所のCD屋を4軒ほど周ってgetしました(w

アルバム収録曲は、CMや何かのテーマソング
で聞き覚えがあるものばかりでした。

スペサルboxの紐付き仕様や、ぬるコム(おまけCD)
に大満足でした。

特に、ぬるコムの

・当時のオールナイトニッポンスタッフ召集
・別取り効果音使用
・当時の企画再現

内容はかなり手が込んでいました。

ぬるコム、実際に復活してほしいなー
と思いました。

***

それにしても、今日の地震は凄い揺れでした。
明日のセンチュリーライドも中止ですか・・・

自転車で出かけた先で写真を撮る時、
デジカメに防水・防塵など、タフい!
仕様であることが望まれます。

よってもって、誰得な内容ですが
google先生の偉大な力を借りて
比較します。

※価格は、(2011.2.27 )価格.com調べ



オリンパス μ TOUGH-6020
index_image012.jpg














index_image022.jpg











価格 ¥13900
タフさ
 耐衝撃:1.5mからの落下
 耐低温:-10℃
 防水  :水深5m
 防塵  :JIS/IEC防塵保護等級6級
大きさ  :96.7×64.4×25.8mm
画素数 :1400万(1/2.33型CCD)
ズーム :光学5倍、マクロ20cm、焦点距離28~140mm

<私見>
純正アクセサリーが豊富。
角ばったフォルムが印象的。
トータルバランスがよさそうです。



カシオ EX-G1
aaa.jpg
















bbb.jpg













価格 ¥17481
タフさ
 耐衝撃:2mからの落下
 耐低温:-10℃~40℃
 防水  :水深3m
 防塵  :JIS/IEC防塵保護等級6級
大きさ  :103.5x64.2x19.9mm
画素数 :1210万(1/2.3型CCD)
ズーム :光学3倍、マクロ10cm、焦点距離38~114mm

<私見>
純正アクセサリーは少なめ。
本体横に付ているダイヤルは
カバーロック用(microSDカード、USB端子)
です。
タフデジカメですが、厚さは薄いです。



ペンタックス Optio-WG1
wg-1.jpg

















view_image05.jpg





価格 ¥29500

タフさ
 耐衝撃:1.5mからの落下
 耐低温:-10℃
 防水  :水深10m
 防塵  :JIS/IEC防塵保護等級6級
大きさ  :115.5×58.5×28.5mm
画素数 :1400万(1/2.3型CCD)
ズーム :光学5倍、マクロ1cm、焦点距離28~114mm

<私見>
純正アクセサリーは普通の
品揃え。
デジタル顕微鏡モードが
気になります。
レンズが中央にあり、
デザインも独特です。



<私見まとめ>
①タフ+それ以外機能も充実
②GPS付きが次のトレンド
③価格.comで比較した方が
 分かりやすかった(w

***

自転車に乗るときは、すぐ撮れるように
・首から下げる
・腕に付ける
スタイルにしたいので、純正アクセサリーも
充実していた方が嬉しいなーと思いました。

東京・赤羽ハーフマラソン大会HP
の新着情報(2011/2/11)には力強い
コメントが掲載されていた。

うん、もう雨が降ろうが雪が降ろうが
開催されるに違いない(w


しかし、自分の練習量には不安が
あります。
寒さや日常の忙しさに感けて
1週間あたり20kmの距離は
少ない気がしてきました。


不安を払拭するために、この大会の
良い所を列挙してみましょう(逃避


<東京・赤羽ハーフマラソン大会の良い所

距離表示が1km毎!!
 ラップを確認して走りやすいです。

【自分用メモ】 (計算ツール:コツコツとジョギング様より)

21km 1時間55分 1kmあたり5分28秒
      1時間50分 1kmあたり5分14秒
      1時間45分 1kmあたり5分00秒


飲食物販売ケータリングカー出店!! (※画像は大会HPより転載)
1297381308.jpg1297381541.jpg









タコスマイル             カーズダイニング
(タコスなど)             (焼きそばなど)

1297381619.jpg1297381679.jpg









青空食堂               スカイガーデンズキッチン
(トンテキ丼など)          (ビーフステーキなど)

1297381777.jpg









ハニービー
(メロンパンなど)


 ∧∧  
(,,゚Д゚)    物凄い数だっ!!


完走後の勢い+お昼というタイミングで
購入してしまう可能性大です。

荒川河川敷で食べるのは、寒そう
ですが(w


RUNNETショップ出店!!
run.jpg







 ∧∧  もう、春のレース
(,,゚Д゚)    対策特集・・・

何か記念として購入してしまい
そうです。

***

明日(2011.2.13)、レース当日は
晴れるといいなー

新宿にある無料カメラギャラリーを
巡回してきました。

2度目なのでさすがに迷いません(w
3つ回って1時間弱くらいです。


①ペンタックス:PENTAX FORUM
 西宮大策「hi mi tsu ki chi」 
himitsu.jpg


















自分が子供の頃は、「秘密基地」というと
マンションやビルの塀と塀のわずかな空間
でした。

ブロック塀の上を通って、よく怒られそうに
なりました。
ああ、懐かしい・・・。

展示されていた写真は、河川敷に作った
「秘密基地」が何点かありました。

あと、何故か黒田硫黄さんや大友 克洋さん
などの漫画原稿も展示してありました(w


②ニコン:ニコンプラザ新宿
 
写真家の方には申し訳ないのですが、
自分の琴線に触れなかったため割愛(w

96l5kezj51t55n29_banad7000768-400.jpg











D7000のずっしりbody(約780g)
を体感してきました。


③エプソン:epSITE
 kumako「閉息潜水写真 freediving photography」
heisoku.jpg


















展示写真は、大きなサイズで迫力が
ありました。
青と光のコントラスト、女性のフォルムと
フィンのシルエットが見事でした。

また、ご本人らしき方がいらっしゃいましたが、
次から次に質問攻めにあっていました(w

自分も、カメラ機材やどこの海なのかとか、
ちょっと聞いてみたかったです。

うーん、次こそは。

***

DVC00176.jpg


















新宿駅前にあるモード学園の
ビルです。
鳥の巣ではなく、繭(COCOON)
のイメージらしいです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
tokaino
性別:
男性
趣味:
自転車、ランニング、絵を描くこと
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新コメント
[02/12 kenn]
[07/31 ありんこ]
[07/18 ありんこ]
[07/17 ありんこ]
[06/26 ありんこ]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © まったりな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]