もう、今年も終わり。
年々、時間が進むのが早く
なっている気がします。
①ランニング
今年の走り納め。8km、60分。
来年2月3日の神奈川マラソン(ハーフ)
に向けて走りこまないと。
②2012年のロードバイク走行距離
※旧チューブレスタイヤでの合計
タイヤコスト(1年4ヶ月) : ¥13020(2本分)
暑い夏の走行距離が一番長い(w
冬場に入ると、自転車にあまり
乗れていないです。
③スプロケット+チェーン清掃
実家のベランダで作業開始。
パーツクリーナー(去年の残り+新品)、
ワックス、オイル(105)を準備。
∧∧
(,,゚Д゚) うりゃー
スプロケットを外さず、ズボラ
洗浄。
1時間程で作業終了。
パーツクリーナーのエアゾール臭、
ワックス臭も酷いので、野外作業
がおすすめです。
***
今年は、念願のトレイルランに
出場できました。
来年は、自転車の大会(ヒルクライム?)
にも出場してみたいですねぇ。
それでは、よいお年を。
年々、時間が進むのが早く
なっている気がします。
①ランニング
今年の走り納め。8km、60分。
来年2月3日の神奈川マラソン(ハーフ)
に向けて走りこまないと。
②2012年のロードバイク走行距離
2011年9~12月 | 747km |
2012年 1月 | 0km |
2月 | 50km |
3月 | 110km |
4月 |
170km タイヤローテ(1070km) |
5月 | 279km |
6月 | 330km |
7月 | 308km |
8月 | 475km |
9月 | 115km |
10月 | 296km |
11月 | 70km |
12月 | 70km |
合計 | 3020km※ |
タイヤコスト(1年4ヶ月) : ¥13020(2本分)
暑い夏の走行距離が一番長い(w
冬場に入ると、自転車にあまり
乗れていないです。
③スプロケット+チェーン清掃
実家のベランダで作業開始。
パーツクリーナー(去年の残り+新品)、
ワックス、オイル(105)を準備。
∧∧
(,,゚Д゚) うりゃー
スプロケットを外さず、ズボラ
洗浄。
1時間程で作業終了。
パーツクリーナーのエアゾール臭、
ワックス臭も酷いので、野外作業
がおすすめです。
***
今年は、念願のトレイルランに
出場できました。
来年は、自転車の大会(ヒルクライム?)
にも出場してみたいですねぇ。
それでは、よいお年を。
①大掃除
午前中いっぱいで、部屋の大掃除
が終了。
スーパーはぼきが大活躍。
②LEDライト
∧∧
(,,゚Д゚) エコな照明!
部屋の照明が時々チカチカするので、
思い切って買い替えました。
東芝製LEDライト(4.5~6畳、¥9200)、
思ったよりも明るいです。
これで、10年持てば蛍光灯よりも安上がり
です(w
③眼鏡
新年、気持ちと見た目を新たに
ということで眼鏡も買い替えました。
眼鏡+レンズ ¥16800
薄型+青色カット¥12000
合計 ¥28800
眼鏡スーパーで購入したので、
追加料金がかなりかかって
しまいましたorz
近視に新たに乱視も加わって
いてWショックでした。
***
明日からは、自転車メンテネタ
が続きます。
午前中いっぱいで、部屋の大掃除
が終了。
スーパーはぼきが大活躍。
②LEDライト
∧∧
(,,゚Д゚) エコな照明!
部屋の照明が時々チカチカするので、
思い切って買い替えました。
東芝製LEDライト(4.5~6畳、¥9200)、
思ったよりも明るいです。
これで、10年持てば蛍光灯よりも安上がり
です(w
③眼鏡
新年、気持ちと見た目を新たに
ということで眼鏡も買い替えました。
眼鏡+レンズ ¥16800
薄型+青色カット¥12000
合計 ¥28800
眼鏡スーパーで購入したので、
追加料金がかなりかかって
しまいましたorz
近視に新たに乱視も加わって
いてWショックでした。
***
明日からは、自転車メンテネタ
が続きます。
∧∧ じんぐるべーる、じんぐるべーる
(,,゚Д゚) くりーすーまーす
今日はクリスマス・イヴなので、
実家洗面所の電灯スイッチ
修理をすることにしました。
真ん中のスイッチが押しても
反応なし。
(必ず)ブレーカーを落としてから、
配線を確認。
∧∧ 接点部分の
(,,゚Д゚) 錆(緑青)が原因か
この後、秋葉原まで片切りスイッチ(¥140)を
買いに行き、30分程で取り付けました。
電灯スイッチは、ラジオペンチがあれば誰でも
取替え可能な作業です。
(実際は、電気工事の資格が必要)
***
街中にサンタの格好の店員さんが
溢れていました。
と、こんな記事を書いていたら、
ワイヤレスマウスの電池が
無くなりました。
∧∧ やれやれ
(,,゚Д゚) だなー
雑記です。
①トレイルラン追記
参加者1387人で、半分以下の順位でした(w
大会中、追い抜いたり追い抜かされたりした
白髪の方の年齢が70歳!!と判明。
鍛えている人達は、最後の直線でスパートが
できていました。
自分はゴール前の神社の石段で、生まれたての
小鹿のようになっていたのに。
まだまだ足腰の鍛え方が足りない。
②走るロボット(運搬用途)
2012.9.19 DAPA社 四脚ロボットの歩行デモンストレーション
"pack mule"(ロバと馬の交配種、ラバ)を模したロボット。
牛のようでかわいらしい。
リーダーを追尾したり、横転しても起きたりとなかなか賢い
です。
③Wristable GPS
セイコーエプソン GPS付きランニングウォッチ
SS-300R/G ¥24800 (心拍計なし)
SS-700S ¥34800 (心拍計あり)
【共通機能】
・オートラップ (指定距離ごとにラップ保持)
・オートポーズ(信号待ち時、計測停止)
・14h駆動 (GPS使用時)
その他、5気圧防水、トンネル内の位置情報修正、
ログ用WEBアプリなどMADE IN JAPANな
機能のてんこもり(笑
ま、宝くじでも当たらなければ買えないです。
①トレイルラン追記
参加者1387人で、半分以下の順位でした(w
大会中、追い抜いたり追い抜かされたりした
白髪の方の年齢が70歳!!と判明。
鍛えている人達は、最後の直線でスパートが
できていました。
自分はゴール前の神社の石段で、生まれたての
小鹿のようになっていたのに。
まだまだ足腰の鍛え方が足りない。
②走るロボット(運搬用途)
2012.9.19 DAPA社 四脚ロボットの歩行デモンストレーション
"pack mule"(ロバと馬の交配種、ラバ)を模したロボット。
牛のようでかわいらしい。
リーダーを追尾したり、横転しても起きたりとなかなか賢い
です。
③Wristable GPS
セイコーエプソン GPS付きランニングウォッチ
SS-300R/G ¥24800 (心拍計なし)
SS-700S ¥34800 (心拍計あり)
【共通機能】
・オートラップ (指定距離ごとにラップ保持)
・オートポーズ(信号待ち時、計測停止)
・14h駆動 (GPS使用時)
その他、5気圧防水、トンネル内の位置情報修正、
ログ用WEBアプリなどMADE IN JAPANな
機能のてんこもり(笑
ま、宝くじでも当たらなければ買えないです。