∧∧
(,,゚Д゚) 暖かーい
タイツなしの春装備で、多摩サイ70km、
5時間のポタリングをしてきました。
早咲きの桜が数本、
咲いていました。
もう、春ですね。
途中、二子玉川の再開発ビル群が
完成していました。
二子玉川ライズ
ショッピングセンターは、ぐるっと
まわってみたいです。
兵庫島公園の近くにあった茶屋も
さりげなく復活していました。
富士山はまだ雪化粧中。
多摩サイにロードバイカーを
多く見かけました。
花粉症でマスクをして乗って
いる人もいました。
自分は全然平気です(w
最後に、どこかの桜にメジロの軍団が
大挙して襲来していました。(右の写真はイメージ
ズームレンズで押さえたかったです。
***
いつものポイントで白猫師匠には
会えず。うーん、残念。
(,,゚Д゚) 暖かーい
タイツなしの春装備で、多摩サイ70km、
5時間のポタリングをしてきました。
早咲きの桜が数本、
咲いていました。
もう、春ですね。
途中、二子玉川の再開発ビル群が
完成していました。
二子玉川ライズ
ショッピングセンターは、ぐるっと
まわってみたいです。
兵庫島公園の近くにあった茶屋も
さりげなく復活していました。
富士山はまだ雪化粧中。
多摩サイにロードバイカーを
多く見かけました。
花粉症でマスクをして乗って
いる人もいました。
自分は全然平気です(w
最後に、どこかの桜にメジロの軍団が
大挙して襲来していました。(右の写真はイメージ
ズームレンズで押さえたかったです。
***
いつものポイントで白猫師匠には
会えず。うーん、残念。
PR
∧∧
(,,゚Д゚) 寒ぃー
日が出ていても、気温10℃では
鼻水出まくりです。
いつもの多摩サイ70km、
5時間くらいのポタリングを
してきました。
いつものごとく、白猫師匠におかか
をあげます。
∧∧
(,,゚Д゚) 師匠、毛艶良くなってます?
白猫師匠のいる辺りに焼き魚も
転がっていました。他の人からも
エサをもらえているようでした。
寒い冬を乗り切ってほしいです。
***
携帯カメラはズームがないので、
ちょっと不満です。
多摩川にいる鳥シリーズ
・セグロセキレイ
・ヒバリ
・コサギ etc.
を肉眼でははっきり確認できるのですが、
画像では点にしか写りません(w
高いデジカメが欲しくなってきました。
富士フィルム FinePix X100
海外では$1199(米ドル)です。
手が届きません(泣
(追記)
FinePix X100はズーム無し、
レンズ固定モデルでした(w
国内では13万円程ですか・・・
(,,゚Д゚) 寒ぃー
日が出ていても、気温10℃では
鼻水出まくりです。
いつもの多摩サイ70km、
5時間くらいのポタリングを
してきました。
いつものごとく、白猫師匠におかか
をあげます。
∧∧
(,,゚Д゚) 師匠、毛艶良くなってます?
白猫師匠のいる辺りに焼き魚も
転がっていました。他の人からも
エサをもらえているようでした。
寒い冬を乗り切ってほしいです。
***
携帯カメラはズームがないので、
ちょっと不満です。
多摩川にいる鳥シリーズ
・セグロセキレイ
・ヒバリ
・コサギ etc.
を肉眼でははっきり確認できるのですが、
画像では点にしか写りません(w
高いデジカメが欲しくなってきました。
富士フィルム FinePix X100
海外では$1199(米ドル)です。
手が届きません(泣
(追記)
FinePix X100はズーム無し、
レンズ固定モデルでした(w
国内では13万円程ですか・・・
∧∧
(,,゚Д゚) へ、ヘックショーイ!
寒いですが、多摩サイ70km、
5時間くらいのポタリングを
してきました。
新たに購入した装備が、モンベルの
ネックウォーマー¥1800だけだった
のは、まずかったです(w
しかし、多摩サイには、
・素手のロードバイカー
・ハーフパンツ(タイツ無し)のロードバイカー
・半袖、ハーフパンツのランニングマン
など、漢(おとこ)装備の方々が何人か
いらっしゃいました(w
∧∧ 自分は気合が
(,,゚Д゚) 足りないな
多摩川の河川敷は、凧揚げの親子連れ、
犬散歩、ウォーキングの人がまばらにいる
程度で閑散としていました。
白猫師匠は、土手のそばの家庭菜園の野菜を
本気食いしてました(w
元気そうでよかったです。
(,,゚Д゚) へ、ヘックショーイ!
寒いですが、多摩サイ70km、
5時間くらいのポタリングを
してきました。
新たに購入した装備が、モンベルの
ネックウォーマー¥1800だけだった
のは、まずかったです(w
しかし、多摩サイには、
・素手のロードバイカー
・ハーフパンツ(タイツ無し)のロードバイカー
・半袖、ハーフパンツのランニングマン
など、漢(おとこ)装備の方々が何人か
いらっしゃいました(w
∧∧ 自分は気合が
(,,゚Д゚) 足りないな
多摩川の河川敷は、凧揚げの親子連れ、
犬散歩、ウォーキングの人がまばらにいる
程度で閑散としていました。
白猫師匠は、土手のそばの家庭菜園の野菜を
本気食いしてました(w
元気そうでよかったです。
飽きもせず、北秋川渓谷の
「雨乞いの滝」に行ってきました。
8時間、130kmのポタリングでした。
(秋川渓谷への行き方 1 2 )
秋川渓谷は紅葉してますが、山の中腹あたり
は全く紅葉していません。
∧∧
(,,゚Д゚) 杉林だからかな
ロードバイクで疾走していると、鳥ではない声
(獣)「キキィーーッ」
を聞く。
∧∧
(,,゚Д゚) 威嚇された!?
道路の電柱の上にサルを
3、4匹見かけました(w
東京でも野生のサルを見ることが
できるなんて驚きです。
この分岐で「藤原」という人名のようなところ
に突き進んでいきます。
前日、疲れてルートチェックをしていなかったので、
ここからはノープランです(笑
この先にストア類、自販機を見かけなかった(人も
ので補給は難しいです。
また、この分岐から先は緩やかな登り坂です。
車1台、人1人通らない。
時が止まったような場所です。
「藤倉」という場所に到着する。
∧∧
(,,゚Д゚) アレ、藤原さんは?
深く考えずにあたりを散策する。
自転車乗りには有り難くない
「雨乞いの滝」という場所に
行ってみる。
ちなみに、googleの地図には記載
されていません。
雨乞いの滝までは緩やかな登り坂です。
残りギアはリアが3段しかなく、ギリギリ
でした(w
せっかくきたので、自転車を降りて
山道を進みます。
木が倒れていたり、
人の通った形跡が無い
細い道を進みます。
∧∧
(,,゚Д゚) この道で大丈夫か?
と心配するも、問題なく徒歩3分で
「雨乞いの滝」に到着。
滝のアップを撮るために岩に登ったところ、
滑って落ちそうになりました(危
滝を見た後、日当たりの良い場所で
自転車に寄ってくるオオスズメバチ(黒い色を好む)
をかわしながら昼食をとりました。
まとめ
①雨乞いの滝に行っても雨は降らない
②雨乞いの滝の帰り道、ダウンヒルが楽しめる
(落ち葉スリップ注意)
③体調が悪いときに無理をしてはいけない
***
コーギー師匠より一言
「走りこみすぎだワン」
「雨乞いの滝」に行ってきました。
8時間、130kmのポタリングでした。
(秋川渓谷への行き方 1 2 )
秋川渓谷は紅葉してますが、山の中腹あたり
は全く紅葉していません。
∧∧
(,,゚Д゚) 杉林だからかな
ロードバイクで疾走していると、鳥ではない声
(獣)「キキィーーッ」
を聞く。
∧∧
(,,゚Д゚) 威嚇された!?
道路の電柱の上にサルを
3、4匹見かけました(w
東京でも野生のサルを見ることが
できるなんて驚きです。
この分岐で「藤原」という人名のようなところ
に突き進んでいきます。
前日、疲れてルートチェックをしていなかったので、
ここからはノープランです(笑
この先にストア類、自販機を見かけなかった(人も
ので補給は難しいです。
また、この分岐から先は緩やかな登り坂です。
車1台、人1人通らない。
時が止まったような場所です。
「藤倉」という場所に到着する。
∧∧
(,,゚Д゚) アレ、藤原さんは?
深く考えずにあたりを散策する。
自転車乗りには有り難くない
「雨乞いの滝」という場所に
行ってみる。
ちなみに、googleの地図には記載
されていません。
雨乞いの滝までは緩やかな登り坂です。
残りギアはリアが3段しかなく、ギリギリ
でした(w
せっかくきたので、自転車を降りて
山道を進みます。
木が倒れていたり、
人の通った形跡が無い
細い道を進みます。
∧∧
(,,゚Д゚) この道で大丈夫か?
と心配するも、問題なく徒歩3分で
「雨乞いの滝」に到着。
滝のアップを撮るために岩に登ったところ、
滑って落ちそうになりました(危
滝を見た後、日当たりの良い場所で
自転車に寄ってくるオオスズメバチ(黒い色を好む)
をかわしながら昼食をとりました。
まとめ
①雨乞いの滝に行っても雨は降らない
②雨乞いの滝の帰り道、ダウンヒルが楽しめる
(落ち葉スリップ注意)
③体調が悪いときに無理をしてはいけない
***
コーギー師匠より一言
「走りこみすぎだワン」