忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

--AM8:40

 ∧∧  
(,,゚Д゚)    山ダー

青梅方面約10km、2時間半の
スピードハイクをしてきました。

スピードハイクとは、早歩き登山
のことです。
装備を軽くして、トレランに近い
高速山移動をします。


ランリュックに携帯食を詰め込み、いざ出発。

コースは、軍畑駅⇒高水山⇒岩茸石山⇒惣岳山⇒御嶽駅と
3つの山を巡ります(高水三山)。
高水三山ハイキングコース(青梅市観光協会)より


この分岐は左。
軍畑駅から、高水山を目指します。



この分岐は右。
少し道路が凍結していました。


高源寺の左を通り、


民家を抜けると、
急こう配と小さなダム。

 


分岐には看板があり、
一度も迷いませんでした。

 


1つ目の山、高水山 常福院不動堂に到着。
コースは、このお堂の裏手に続いています。


裏手のコースが分かりにくく、
黒犬君に少しだけ先導してもらいました。
※飼い主さんは後ろ

  




2つ目の山、岩茸石山(いわたけいしやま)
に到着。
標高793m、素晴らしい景色。

  




岩茸石山から惣岳山まで、ほとんど
杉林の道。


惣岳山手前の岩場ポイント。
手袋があった方が良いです。


3つ目の山、惣岳山に到着。
山頂にあるのは、青渭神社(あおいじんじゃ)
奥の院です。

 




惣岳山と御嶽駅の間はずっと
杉林の下り道でした。

 


惣岳山を下りきると、慈恩寺の脇に
出ました。


ゴールは御嶽駅。

軍畑駅から御嶽駅まで、ときどき走って
ほとんど休まずのペースで2時間半程。
通常の登山の所要時間は3時間52分。

平坦路が少なく、ごつごつした岩場や木の根の
張出しが多かったです。

草花が見頃のシーズンでは、登山の人も多く
トレランには不向きなコースかもしれません。

ただ、御岳ビジターセンターでトレランコースも
聞けたので、次回はそちらに行ってみます。


PR
--AM5:45

 ∧∧  
(,,゚Д゚)    完走するぞ~

高尾山方面約34km、約7時間の
トレランをしてきました。

年末の忙しさとレース準備で、前日
4時間睡眠(w
楽しみにしていたので、気合で起床。

そして、朝から最寄駅まで走って、
中央線高尾駅まで移動。

高尾駅から選手用バスに乗り込み、
約30分で夕焼け小焼けの里に到着。
協力金500円は任意寄付でした。


会場に到着したのが7時半、開会式は
既に始まっていました。
急いで、荷物を預けゼッケンを装着。

今回、トレラン荷物(パンフ必携品)に、
 ・送付されるナンバーカード・計測タグ
 ・水(500ml以上)
 ・行動食
 ・地図
 ・携帯用コップ
 ・ヘッドライト(予備電池含む)
 ・防寒具兼用の雨具
 ・エマージェンシーシート
 ・鈴
 ・携帯電話
 ・健康保険証
とありました。

レース前に上記の必携品の検査はなし。

ただ、レース最後の第3関門で13時半以降に通過
する選手はヘッドライトのチェック(無い人はアウト)
がありました。

***

開会式では、鏑木選手のスピーチがありました。
慌ただしくて全く聞けなかった。

それから8時にレーススタート。
入山峠のトンネル付近まで、舗装路の集団走。


入山峠トンネルは潜らず、上の山道へ。
ここから本格的なトレラン。


今日は快晴、気温19℃でした。

上:ウインドブレーカ+ハーフジップ上着+半袖+アームカバー
下:ハーフパンツ+C3 fitタイツ

の服装でかなり暑かったです。
ウインドブレーカはずっと脱いでいました(汗


第1関門の和田峠に10時34分着。   ※関門11時
約12km地点。

エイドとトイレがあり、小休憩。
まだ、余裕がありました(w


和田峠から先は、集団の間隔が長くなりました。
一人で走っていた時、分岐で迷いかけたのが2回。

ただ、ほとんどの分岐は、運営の人が立っているか
矢印看板がありました。


第2関門の小仏城山に12時02分着。 ※関門14時
約20km地点。

ここには給水と塩と仮設トイレがありました。
塩をなめてスタート。余裕ほぼなしの状態。

 
眼下は、相模湖に流れる川。

高尾山に入るとハイキングの人と
すれ違う回数が大幅増。

第3関門の三沢峠に13時45分頃着。 ※関門14時
約28km地点。

限界を超えていました。
また、ブログを書いて全ての関門をギリギリで
通っていたことが分かりました(w

第3関門以降は、ほとんど山歩きでした。
膝と太ももに力が入らない。


城山湖の少し先の場所。雲が綺麗でした。

最後のゴールまでの1.5kmが本当にきつかった。
下りが多くて、転げ落ちそうでした。

ゴールは、高尾山口駅近くの落合公園。
なんとか7時間を切れました。

最後にコーヒーやホットレモンなどの飲み物
サービスがありました。
このコーヒーが最高においしかった。

 


上の写真は参加賞のごみ入れです。
また、ゴール地点で記録証のプリントサービスが
ありました。

***

朝の会場入りからずっとギリギリの時間勝負でした。
運よく、全て間に合って本当に良かったです。

大会への改善点は、関門に距離表示をしてほしかった
ことです(声の通知のみ)。

それ以外は運営の人や登山の方からたくさん応援を
してもらい励まされました。
また、トレラン大会に参加したいなぁと思いました。


--AM9:00

 ∧∧  
(,,゚Д゚)    大会近い~

飯能方面22km、4時間20分の
トレラン+ランニングをしてきました。

 


塩船観音様の裏にある、


このゲートからトレランスタート。

 


霞丘陵は整備が行き届いていて、
舗道を走っているようでした。

 


看板も多く、全く迷いませんでした。

 


七国峠に入ると、本格的な山道に
なりました(w

 





 ∧∧  
(,,゚Д゚)    道どれ?

 


この辺りで1周回しました。

看板地図とスマホGoogle Mapを
見つつ迷いました。

 


日差しがある場所は
気持ち良かったでです。


ここで、完全に踏み跡が分からなくなりました。

立ち尽くしていると、後ろからMTBの人!に
追い越され、道が分かりました。

どうやら、阿須丘陵はMTBのコースらしく、
5台くらいとすれ違いました。

  




次第に車の音が聞こえるようになり、

 


阿須丘陵ゴール。


阿須丘陵への入り口は、この阿須自治会館の
白い建物が目印です。

 
そして、埼玉県道218号を下り(歩道が無くて交通量が多い)、


八高線の金子駅到着。

大会の距離が約34kmなので、
途中下車し走って帰宅(w


ふらっと寄った裏山で、見晴スポット発見。
近くの山道でも探検しがいがあります。

***

今回の大会想定練習で、色々装備が
固まりました。

山道の34kmはきつそうだけれど、
なんとか完走したいです。

--AM9:50

 ∧∧  
(,,゚Д゚)    渓谷をゆく~

奥多摩8.5km、2時間の
トレランをしてきました。


大多摩ウォーキングトレイル(地図pdf、奥多摩ビジターセンターサイト)
ルートは、奥多摩駅から古里(こり)駅までの
渓谷沿いのハイキングコースです。

まず、奥多摩ビジターセンターから
昭和橋を渡り、




しばらく都道184号を進みます。

 


たばこ店前の階段から、


数馬峡に入ります。

奥多摩むかし道と異なり、
案内看板が少なかったです。
何回も迷って、進みました(w

  
間違いルート


正解ルート




東京電力氷川発電所のT字路は右折後、
坂を登ります。

 


数馬峡を進みます。


対岸には青梅街道が見えます。

 



 
エメラルドグリーンの白丸湖。


白丸湖遊歩道は通行止めでした。
青梅街道に迂回します。

 
段々になっているのは白丸魚道。


白丸ダムの堰の上を通り、
大多摩ウォーキングトレイル
ルートに戻ります。


この辺りのベンチで、小休憩。
脹脛がプルプルしてきた(w

 


鳩の巣峡のあたりから、
岩だらけの道になりました。

 




川の音が気持ち良いです。



  


坂下集落で迷うも、googleマップで
大楢(おおなら)峠へ向かう道に復帰。

ここから松ノ木尾根⇒下の滝までが
一番トレランらしい道でした。


寸庭橋の上。やっと日が出てきた。

 


11時50分、大多摩ウォーキングトレイル
ゴール。

***

奥多摩むかし道より未舗装路が多く、トレラン
らしい道でした。
また、平坦路が多く走りやすかったです。

渓谷地帯では一人分の道しかなく、
止まってすれ違わないと危険でした。

これからは電車やバスも使って、奥多摩の
未開ルートを探索していきたいです。


--AM6:20

 ∧∧  
(,,゚Д゚)    山走るぞー

奥多摩方面9km、2時間の
トレランをしてきました。

奥多摩むかし道(地図pdf、奥多摩ビジターセンターサイト)
とは、奥多摩駅から奥多摩湖の間にある、
旧青梅街道です。


7時50分、水根バス停から奥多摩駅方面へ
向かってトレラン開始。


むかし道は、迷いやすい箇所に
看板がありとても進みやすかったです。


スマホのpdf地図をほとんど見ません
でした。


少し登ると、奥多摩湖を俯瞰できました。




所々に史跡の説明看板がありました。



   
むかし道は整備が行き届いていて、
大変走りやすかったです。

 
間違いルート


正解ルート

唯一迷ったのが、この林道直後のT字路でした。
トンネル方面へは向かわず、下ります。

 


この吊り橋は揺れました(w

 
道沿いにトイレが多数設置してありました。


白髭トンネルの横を通り、




弁慶の腕ぬき岩に手を入れつつ、

 


白髭神社に参拝しつつ、




トレランを満喫。
※集落区間は舗装路

 


畑の小道をつっきり、


サイカチの巨樹を見て、

  




奥多摩駅に近づいてきた。

 


9時50分、奥多摩むかし道ゴール。



 
奥多摩駅周辺。

奥多摩むかし道は、整備が行き届き
舗装路の多い歩きやすいコースでした。

奥多摩の自然・史跡以外に、時々
集落が出現するのに一番驚かされました(w

奥多摩ハイキングにぴったりで
おすすめです。

***

 ∧∧  
(,,゚Д゚)    距離がもの足りないな~

大多摩ウォーキングトレイルにつづく
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
tokaino
性別:
男性
趣味:
自転車、ランニング、絵を描くこと
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
最新コメント
[02/12 kenn]
[07/31 ありんこ]
[07/18 ありんこ]
[07/17 ありんこ]
[06/26 ありんこ]
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © まったりな日々 All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]